重要美術品
井戸茶碗 銘 奈良 (いどちゃわん めい なら)
朝鮮 朝鮮王朝時代 15世紀〜16世紀
口径15.5cm
大ぶりで素直な姿をもつ井戸茶碗で、なだらかに立ち上がりながら、胴がわずかにふくらんでいます。裾には一段の削りをめぐらせて、高台がつきます。灰褐色の粗い土の上からかかる灰白釉は、裾から高台にかけて、梅皮花(かいらぎ)と呼ばれる釉の縮みが生じており、変化に富んだ表情をみせています。釉色は落ち着いた紅茶色で、高台畳付は、釉がかからず露胎となっています。黒田家伝来。
重要美術品
朝鮮 朝鮮王朝時代 15世紀〜16世紀
口径15.5cm
大ぶりで素直な姿をもつ井戸茶碗で、なだらかに立ち上がりながら、胴がわずかにふくらんでいます。裾には一段の削りをめぐらせて、高台がつきます。灰褐色の粗い土の上からかかる灰白釉は、裾から高台にかけて、梅皮花(かいらぎ)と呼ばれる釉の縮みが生じており、変化に富んだ表情をみせています。釉色は落ち着いた紅茶色で、高台畳付は、釉がかからず露胎となっています。黒田家伝来。