銹絵染付金銀白彩松波文蓋物

銹絵染付金銀白彩松波文蓋物

重要文化財

銹絵染付金銀白彩松波文蓋物
(さびえそめつけきんぎんはくさいまつなみもんふたもの)

尾形乾山(1663 - 1743)
江戸時代 18世紀
23.4×23.8cm

硯箱などの漆工品をモデルとした四方の丸い蓋物は、乾山焼を育んだ京の伝統を香り立たせています。外面は釉薬をかけずに素地を残し、金、銀、染付、白彩を重ねて、風に揺られる松林をあらわしています。金銀彩は俵屋宗達の金銀泥絵を思わせる手法で、乾山焼には珍しい作例です。内面には白化粧をして、染付と金彩で打ち寄せる波を描いています。素地は洲浜(すはま)をあらわしたものともいわれ、松風の音や砂浜の手ざわりを想起させて、聴覚や触覚に訴える魅力も大きい作品です。

pegetop
メニュー