高野切第一種

高野切第一種

※マウスをのせると拡大します

高野切第一種

重要文化財

高野切第一種 (こうやぎれだいいっしゅ)

伝 紀貫之
平安時代 11世紀
彩箋墨書
26.0×40.9cm

「高野切」は、延喜5年(905)に編まれた第一勅撰集『古今和歌集』のもっとも古い写本の断簡で、11世紀半頃に書写されました。もと二十巻の巻子本です。「高野切」の名称は巻第九の断簡が、桃山時代に高野山に伝来したことに由来します。「高野切」は書風から3人の筆者の寄合書きで、各々第一 - 三種と呼ばれ、第二種の筆者は源兼行と推定されています。第一種の本作品は、端整な字形、繊細な中に肥痩の変化のある筆線、おおらかな連綿、巧みな墨継ぎによる墨の濃淡の妙など、3人の筆者中、最も能筆による書と考えられています。

pegetop
メニュー