出光美術館について

出光美術館は、出光興産の創業者であり、美術館創設者の出光佐三(1885−1981)が70余年の歳月をかけて蒐集した美術品を展示・公開するため、昭和41年(1966)、東京都千代田区丸の内に開館しました。美術館は皇居のお濠に面した帝劇ビルの9階に位置します。ビルのワンフロアであることを感じさせない独特の空間は、開館当初の伝統的な和の雰囲気を残しつつ、その後の改装を経て、より快適にゆったりとお過ごしいただける環境へと整備をかさね、現在に至っています。
展示は日本の書画、中国・日本の陶磁器など東洋古美術が中心です。テーマに沿った内容で、年6回の展覧会を開催しています。併設として、コレクションを代表するルオーの作品を紹介する専用展示室があるほか、アジア各国および中近東の陶片資料を集めた陶片室は、充実した陶磁器コレクションをもつ当館ならではの施設として親しまれています。

外観写真

施設概要

名称 出光美術館
所在地 東京都千代田区丸の内3-1-1
設計 谷口吉郎
施工 株式会社大林組
敷地面積 3,825.05㎡
延床面積 2,396.76㎡
建設 1966年
改修 2006年
設計 株式会社アクシス
施工 株式会社大林組

当財団について

調査・研究

pegetop
メニュー