- 2020年7月10日
- 【重要】「江戸絵画の華」展 開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、本年度開催予定としておりました新収蔵品(エツコ&ジョー・プライス氏〔プライス財団〕旧蔵)による展覧会「江戸絵画の華」展は中止とさせていただきます。楽しみにお待ちいただいていた皆さまには大変申し訳ありません。ただいま来年度の開催にむけて調整中です。
最新の情報は当館ウェブサイトまたはハローダイヤルでご確認をお願いいたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年7月10日
- 【重要】「出光美術館・友の会」会員の皆さまへ
「江戸絵画の華」展の中止、また本年度は当初より展覧会の開催がかなわぬことから、会員の皆さまには年会費の全額を返納させていただきます。近日中にも郵便でお送りいたします。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年5月7日
- 【重要】「肉筆浮世絵」展、「屏風絵」展 開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、本年度開催予定としておりました「肉筆浮世絵」展および「屏風絵」展は中止とさせていただきます。
来館をご予定いただいていた皆さまには大変申し訳ありません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
最新の情報は当館ウェブサイトまたはハローダイヤルでご確認をお願いいたします。
- 2020年5月7日
- 【重要】「出光美術館・友の会」会員の皆さまへ
「肉筆浮世絵」展、「屏風絵」展の中止に伴い、会員の皆さまには年会費の一部返金について準備をいたしております。
別途改めて郵便でご案内をさしあげたく、何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年4月2日
- 【重要】「茶の湯の美」展 開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、4月21日より開催予定としておりました「茶の湯の美」展は中止とさせていただきます。
来館をご予定いただいていた皆さまには大変申し訳ありません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
最新の情報は当館ウェブサイトまたはハローダイヤルでご確認をお願いいたします。
※前売券の払い戻しについて
- 2020年4月2日
- 【重要】「出光美術館・友の会」新規会員の募集中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、2020年度の新規会員の募集は中止とさせていただきます。
入会をご希望いただいていた皆さまには大変申し訳ありません。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
- 2020年3月23日
- 【重要】「茶の湯の美」展の開始を4月21日(予定)に延期いたします
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、「茶の湯の美」展の開始を4月21日(予定)に延期させていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
最新の情報は当館ウェブサイトまたはハローダイヤルでご確認をお願いいたします。
- 2020年3月23日
- 【重要】「出光美術館・友の会」新規会員の受付、再度延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、2020年度新規会員の受付開始を再度延期し、4月21日(予定)からとさせていただきます。
また、諸般の事情により2020年度の受付は「一般会員」「学生会員」のみとさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年2月27日
- 【重要】「狩野派」展の終了を3月1日に変更いたします
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催中の展覧会「狩野派—画壇を制した眼と手」の終了を3月1日(日)に変更させていただきます。
前売券の払い戻しにつきましては改めてお知らせいたします。
来館をご予定いただいていた皆さまには大変申し訳ありません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
最新の情報は当館ウェブサイトまたはハローダイヤルでご確認をお願いいたします。※前売券の払い戻しについて
- 2020年2月27日
- 【重要】「学生無料ウィーク」中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、「学生無料ウィーク」は中止とさせていただきます。
来館をご予定いただいていた皆さまには大変申し訳ありません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年2月27日
- 【重要】「出光美術館・友の会」新規会員の受付延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、2020年度新規会員の受付は4月4日からに変更させていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年2月26日
- 【重要】特別講座中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、「狩野派」展期間中に予定しておりました特別講座は中止とさせていただきます。
特別講座をお申し込みいただきました方には返金のお手続きを改めてご連絡申し上げます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年2月25日
- 【重要】列品解説中止、陶片室閉室のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、「狩野派」展期間中に予定しておりました列品解説は中止、併設の「陶片室」は閉室とさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020年2月10日
- 会員制度リニューアルのお知らせ
- 2020年2月10日
- 「茶の湯の美」展のお得な前売り券を販売します
- 2020年2月10日
- 明日より「狩野派」展特別講座の募集を開始します
- 2019年11月29日
- 東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
- 2019年11月29日
- 開催中の「やきもの入門 ─色彩・文様・造形をたのしむ」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまります。「やきものの鑑賞は難しそう?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2019年11月22日
- 2020年度の展覧会スケジュールが決定しました
- 2019年11月22日
- 「狩野派」展のお得な前売券を販売します
- 2019年11月22日
- 明日より「やきもの入門」展特別講座の募集を開始します
- 2019年10月15日
- 開催中の「名勝八景 ─憧れの山水」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「山水画のみどころは?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2019年10月11日
- 【重要】台風19号接近に伴う臨時休館について
各種メディアにより報道されております台風19号の接近ならびに関東圏上陸に関する情報をうけ、当館は10月12日(土)と13日(日)の2日間の終日、臨時休館いたします。
ご来館予定の皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2019年10月4日
- 「やきもの入門」展のお得な前売券を販売します
- 2019年10月4日
- 明日より「名勝八景」展特別講座の募集を開始します
- 2019年9月9日
- 本日予定の特別講座 午前の回は台風に伴う影響を鑑み中止といたします。詳細は別途ご連絡いたします。
- 2019年9月6日
- 開催中の「奥の細道330年 芭蕉」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「芭蕉の書の特徴やみどころは?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2019年8月30日
- 明日より「芭蕉」展特別講座の募集を開始します
- 2019年8月30日
- 「名勝八景」展のお得な前売券を販売します
- 2019年8月30日
- 「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2019」 開催概要が決定!
- 2019年6月27日
- 開催中の「唐三彩 ―シルクロードの至宝」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「どこがみどころなの?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2019年6月21日
- 東京駅周辺美術館共同企画「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2019」 開催日程が決定しました!
- 2019年6月21日
- 東京駅周辺美術館連携ウェブサイトオープンのお知らせ
- 2019年6月21日
- 東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
- 2019年6月21日
- 「芭蕉」展のお得な前売券を販売します
- 2019年4月24日
- 主な収蔵品を紹介する「出光コレクション」をアップしました!
- 2019年4月12日
- 開催中の「六古窯 ―〈和〉のやきもの」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「見分けるポイントは?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2019年4月5日
- 「唐三彩」展のお得な前売券を販売します
- 2019年1月24日
- 開催中の「染付 ─世界に花咲く青のうつわ」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまります。「染付のことがもっと知りたい!」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2019年1月11日
- 「六古窯」展のお得な前売券を販売します
- 2018年12月25日
- 2019年度の展覧会情報をアップしました
- 2018年12月18日
- 「東京駅周辺美術館共通券 2019年版」販売のお知らせ
- 2018年12月3日
- 2019年度の展覧会スケジュールが決定しました
- 2018年11月9日
- 開催中の「江戸絵画の文雅 ─魅惑の18世紀」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「どう見たらより面白いの?」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2018年11月2日
- 「染付」展のお得な前売券を販売します
- 2018年11月2日
- 与謝蕪村の最高傑作、国宝「夜色楼台図」が特別出品されます!
11月3~18日の期間限定です。この機会をどうぞお見逃しなく
- 2018年9月21日
- 開催中の「仙厓礼讃」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまりました。「"老後の達人" 仙厓さんの隠居生活が知りたい!」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2018年9月14日
- 「江戸絵画の文雅」展のお得な前売券を販売します
- 2018年9月10日
- 「仙厓礼讃」展のフェイスブックを開設しています
- 2018年8月3日
- 開催中の「「江戸名所図屏風」と都市の華やぎ」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまります。「江戸という都市の魅力が知りたい!」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2018年7月27日
- 「仙厓礼讃」展のお得な前売券を販売します
- 2018年7月25日
- 東京駅周辺5美術館共同企画「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2018」開催のお知らせ
- 2018年6月21日
- 開催中の「人麿影供900年 歌仙と古筆」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまります。「和歌と古筆の世界が知りたい!」。そんな声に答える「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2018年4月26日
- 開催中の「宋磁 ―神秘のやきもの」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまります。「もっと宋磁の魅力が知りたい!」。そんな声に答える、「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2018年3月13日
- 新指定のおしらせ
- 2018年3月6日
- 「色絵 Japan CUTE !」展のギャラリートーク「列品解説」は、8(木)と9(金)のあと2回!「列品解説のココが楽しい!」掲載中です
- 2018年3月6日
- 「東京駅周辺美術館共通券」は、ご好評につき4館とも完売しました
- 2018年2月2日
- 東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
- 2018年1月24日
- 開催中の「色絵 Japan CUTE !」展で、ギャラリートーク「列品解説」がはじまります。「難しいのかな…?」。そんな声に答える、「列品解説のココが楽しい!」を掲載しました
- 2018年1月11日
- パナソニック 汐留ミュージアムとの相互割引を実施します
- 2017年12月27日
- 2018年3月3日(土)から3月18日(日)の期間、「東京駅周辺美術館 学生無料ウィーク」を開催します。受付で学生証をご提示いただくと入館料が無料になります
- 2017年12月25日
- 「東京駅周辺美術館共通券 2018年版」販売のお知らせ
- 2017年12月25日
- 2018年度の展覧会情報をアップしました
- 2017年12月1日
- 2018年度の展覧会スケジュールが決定しました!
- 2017年9月29日
- 東京駅周辺5美術館共同企画「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2017」開催のお知らせ
- 2017年4月14日
- 東京国立近代美術館との相互割引を実施します
- 2017年4月12日
- ウェブサイトをリニューアルしました!
- 2017年4月5日
- 本年度の水曜講演会会員の募集は終了しました
- 2017年3月13日
- 「東京駅周辺美術館共通券」は、ご好評につき4館とも完売しました
- 2017年2月6日
- 東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
- 2017年1月13日
- 2017年度の展覧会情報をアップしました
- 2016年12月1日
- 2017年度の展覧会スケジュールが決定しました!
- 2016年10月19日
- 10月22日~30日は東京駅周辺4美術館共同企画「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2016」開催にともない午後6時まで、27(木)、28(金)は午後7時まで延長開館します(入館は30分前まで)。
- 2016年10月19日
- [お詫び]本展チラシの英文基本情報の内、閉館時間に誤りがありました。正しい情報は当ウェブサイトでご確認ください。
- 2016年9月27日
- 10月22日~30日の期間、東京駅周辺4美術館共同企画「EDO TOKYO NIPPON アートフェス2016」を開催します。期間中は延長開館、無料の巡回バスも運行します。
- 2016年9月2日
- 9月9日(金)放送のBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」で、「東洋・日本陶磁の至宝」展が紹介されます
- 2016年6月17日
- 「美の祝典」期間中の開館時間は午前10時~午後6時までです(入館は午後5時30分まで)。金曜日の延長開館はありません。
- 2016年3月14日
- 「東京駅周辺美術館共通券」は、ご好評につき4館とも完売しました
- 2016年3月1日
- 「美の祝典」のお得な前売券を販売します
- 2016年2月2日
- 東京駅周辺美術館特別企画 「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
- 2016年1月8日
- 「東京駅周辺美術館共通券 2016年版」販売のお知らせ
- 2015年12月16日
- 2016年度の展覧会情報をアップしました
- 2015年10月8日
- 2016年度の展覧会スケジュールのお知らせ
- 2015年8月27日
- ムンク作品展示終了のお知らせ
- 2015年6月25日
- 東京駅周辺美術館共同企画「七夕フェア」開催のお知らせ
- 2015年3月19日
- 新指定のお知らせ
- 2015年2月23日
- 「東京駅周辺美術館共通券」は、ご好評につき5館とも完売しました
- 2015年2月16日
- 東京駅周辺美術館特別企画 「学生無料ウィーク」開催のお知らせ
- 2015年1月9日
- 「東京駅周辺美術館共通券 2015年版」販売のお知らせ